トップページへ戻る

これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          だんだんと血行が良くなっていく感じがしました。(女性 21歳 大学生)          30分のマッサージでも足が軽くなります。(女性 40代 会社員)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)          全身の疲れが取れる感じですごくスッキリしました。(女性 30代 主婦)          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)         

大阪、東京に店舗が御座います

新橋東京ブログ

武蔵野国一宮 氷川神社で癒されました。

2018年06月05日 0時15分

今日の休みは、主人と娘と久しぶりに時間が合ったので、大宮にある『武蔵野国一宮 氷川神社』へ行きました。

5月の講座もキャンセル待ちの方がいらっしゃるほどで、受講生の方もすぐに練習会をご予約され、ずっとお仕事しておりました。有り難いことです。

さらに毎回ヘッドマッサージの必要性を更に実感しております。

 
そんなことで、急にできた家族との久々の時間。遠出も良かったのですが、2018年も半分終わり、後半です。気合いもいれなおすことで、武蔵野国一宮へと行きました。


大宮駅から、近いのですが、一の鳥居から歩こうと、さいたま新都心から2キロの参道を歩きました。


とても暑い日でしたが、木陰がきもちよく、風が良かったです。


適度に心地よく歩くことは、腸の蠕動運動にもよいです。腸が動けば活性化され、消化、吸収、そして排便へと、スムーズになるからです。


また、この歩くという一定のリズム運動が、脳内伝達物質「セロトニン」の活性化にもよいそうです。じつは、講座でも少し触れておりますが、セロトニンが、睡眠ホルモンといわれる「メラトニン」になるんです。


だから、メラトニンを増やして良い睡眠へ導くには、セロトニンを増やすとよいのです。

その1つが、ウォーキングです。


また、歩きながら、親子でお話もできるし、育ち盛りの年頃の娘と過ごすのに、ゆっくり話ができるのは、良い時間です。


家族や親しい方と楽しい話をする時間には、癒しホルモンの「オキシトシン」もでやすく、オキシトシンは、セロトニンの生成にも関わっているそうです。

脳科学的にみますと、奥深いですね。




話は戻りますが、
氷川神社には、霊能者江原さんが、力を頂いたといわれる龍がいるといわれる池もあります。


参道には、おしゃれなカフェもありますし、近場でちょっと気分転換できました。


武蔵野国一宮 氷川神社は、埼玉、東京にお住まいの方、お仕事されてる方は特にオススメです。




頭ほぐし専門店atama東京新橋サロン
大八木

新橋東京ブログ一覧

上部へ