トップページへ戻る

マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)          鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)          頭が軽くなるかと思いきや、身体全体が軽くなります。(男性 29歳 会社員)          顔が若返り、視野が明るくなりました。(女性 33歳 会社員)          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)         

大阪、東京に店舗が御座います

効果のあるツボ

頭痛に効くツボ・眼精疲労に効くツボ・不眠症に効くツボ


頭痛に効くツボ

日本人の3~4人に1人(約3000万人)が『頭痛持ち』といわれるほど頭痛は多くの方が経験するものですが、頭痛には、様々な種類があります。ごく一般的に多い頭痛には、肩こりや首こりなどの筋肉の緊張から起こる肩こり頭痛(筋緊張型頭痛)や、脈を打つようにズキンズキンと痛む片頭痛、目の奥がもやもやと痛む眼精疲労が原因の頭痛があります。また、目や鼻の病気で起こる頭痛や、「危険な頭痛」として脳腫瘍、クモ膜下出血、慢性硬膜下血腫などの病気が原因で起こる頭痛もありますので、いつもと違う感覚の頭痛や、痛みが激しい場合は速やかに医師の診断をお受け下さい。

基本的に、頭ほぐしヘッドマッサージが有効なものはパソコン疲れなどで起こる【肩こり・首こり頭痛(筋緊張型頭痛)】です。

痛みの強い場合や疲労がひどい場合は施術を遠慮していただくことがあります。

もっと詳しく


眼精疲労に効くツボ

お客様がヘッドマッサージ専門である頭ほぐし専門店atamaにご来店される理由のN0.1は …「頭痛」ではなく、実は、「目の疲れ・眼精疲労」です。また、頭痛でご来店される場合の多くは、「目の疲れ・眼精疲労」から頭痛に発展するものです。このページでは、仕事の合間やご自宅でもセルフケアが行えるように疲れ目・眼精疲労に効果があるツボをご紹介しています。

もっと詳しく


不眠症に効くツボ

日本では、成人の5人に1人が不眠症といわれていますが、自分自身で不眠症を自覚されている方は意外に少ないようです。
当店にお越しのお客様は、「頭が重い・眼が疲れる」などの理由でご来店されますが、お話を伺っていると不眠症(軽度)を併せ持っている方が非常に多く、また、自分で不眠症と知らずに過ごしているのが特徴です。
ヘッドマッサージは、頭・顔・首・肩・耳を細部までほぐしていく施術です。
首から上には70個以上のツボがあり、自律神経系や不眠症に効果があります。
後日、リピートされたお客様には、「久しぶりによく眠れて目覚めが良かった。」「夜中に1度も目が覚めずに朝まで眠れた。」などの喜びの声をいただいています。睡眠は、毎日行うもので頭(脳)と体の疲労回復に重要なことです。
ご自宅でセルフケアできるように不眠症のツボとツボの場所・ツボの効果を知って安眠にお役立てください。

もっと詳しく


このページの監修

佐藤まいこ

鍼灸師(国家資格)
大阪医療技術学園 健康美容鍼灸学科卒業(4年コース)
一級ヘッドセラピスト
腸セラピスト
アロマセラピーインストラクター
その他、ボディケア、タイ式のスパで10 年以上の経験あり

人気のコース ランキング BEST3

  • 頭ほぐし40分+ボディケア20分
  • 頭ほぐし40分
  • フェイス&ヘッドセラピー60分
すべてのコースを見る

上部へ