トップページへ戻る

マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)          眠りが改善し、朝まで眠れるようになりました。(男性 45歳 会社員)          頭だけでなく、首と肩のコリもすっかりとれました。(女性 27歳 会社員)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          気軽に受けれると感じました。(女性 20代 会社員)          頭スッキリ、目元スッキリ、身体が軽くなったように思います。(女性 55歳 会社員)          お客様の声(動画で見る )          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

新橋東京ブログ

改めてセロトニンとは

2020年03月07日 18時09分


東京代表の大八木です。





つい先日、セロトニン研究の第一人者である有田教授に当協会のヘッドマッサージを受けていただき、その後、対談を行いました。





卒業生の皆様からたくさんご質問を募集しましたが、個別でお返事しておりません。何卒ご了承くださいませ。





ヘッドライフ通信(Youtube動画)で皆さんとシェアする形でお答えしていこうと考えております。








何卒、ご了承くださいませ。





対談動画はこれから編集します。

不慣れなのでしばらくお待ちくださいませ<(_ _)>







有田教授にヘッドマッサージ施術&対談(セロトニン・オキシトシン)





さて、今回は少しセロトニンの知識を復習したいと思います。





セロトニンは、どんな時に分泌されるのか?





ここが曖昧なっている方が多いのでセラピストさんにはしっかり理解していただきたいです。







まず、 セロトニンが分泌されている時間です。





気持ちよくなったとき、癒されたときに分泌されると思っている方がおりますが、、、





これは、気持ちよいと感じたことで、





オキシトシンが分泌され、そのオキシトシンがセロトニン神経を活性化して分泌したということです。









先日の対談で有田先生が心配していたのは、

続きはコチラ。
↓↓↓
https://www.headlife.org/200307/

新橋東京ブログ一覧

上部へ