トップページへ戻る

静かなところで、ゆったりと心が落ち着きました。(男性 51歳 会社員 )          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          眠りが改善し、朝まで眠れるようになりました。(男性 45歳 会社員)          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          頭も軽くなり明るい気持ちになった気がします。(女性 62歳)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          苦しかった頭痛が治まりました。(女性 30代 会社員)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          顔が若返り、視野が明るくなりました。(女性 33歳 会社員)          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)         

大阪、東京に店舗が御座います

よくある質問

着替えはしますか?

基本的に必要ございませんが、襟付きの服の場合はお着替えをお願いする場合がございます。
お着替えは、当サロンに常備しておりますので遠慮なくお申し付けください。
男女ともサイズはS~XLまで取りそろえております。

施術後にヘアスタイルがみだれるのでは?

若干乱れる場合がございます。
各個室に鏡とヘアブラシ(マイナスイオンブラシ)、エチケットブラシをご用意しておりますので、施術後にご利用くださいませ。
その他、化粧室に綿棒・あぶら取り紙などもご用意しております。
※現在コロナ対策としまして、ヘアブラシ・エチケットブラシの提供を控えております。ご持参いただきますようご協力お願いいたします。

頭ほぐしとボディケアの組み合わせはどうですか?

パソコンやデスクワークで頭が重い場合は、ボディケアとの組み合わせをおすすめします。
お仕事などで長時間同じ作業をしていると、背中、肩、首と疲労が溜まり頭までコリが上がってきます。
まず、ボディケアでお身体の背面の背中、肩、首、肩甲骨をしっかりほぐしてから頭ほぐしを行うことでより頭がスッキリします。
20分のボディケアで上半身のみ、40分あれば全身をほぐすことができます。

頭ほぐしとリンパケアの組み合わせはどうですか?

朝起きてお顔のむくみが気になる方や夕方になるとまぶたが重たくなる方は、きっと頭皮もむくんでいます。
お顔や頭頸部のリンパだけを流すのではなく、全身のリンパケアも同時に行うことで老廃物が流れやすくなり頭も身体も軽くなります。

頭ほぐしとフットリフレの組み合わせはどうですか?

フットリフレ(リフレクソロジー)は、反射区やツボの効果で全身を内側から整えます。
頭ほぐしも頭・顔・耳にある自律神経系のツボを刺激するため身体を内側から整えることが行えます。
身体の一番上にある頭と一番下にある足裏のツボを刺激して身体を整える「末端セラピー」は自然治癒力・免疫力を高める効果的な方法です。
合わせて、手のツボと反射区を刺激するハンドリフレクソロジーを同時に行うとさらに効果が期待できます。

上部へ