トップページへ戻る

全身の疲れが取れる感じですごくスッキリしました。(女性 30代 主婦)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          頭も軽くなり明るい気持ちになった気がします。(女性 62歳)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          お客様の声(動画で見る )         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

1月のメルマガ一覧(5つ)

2023年02月03日 6時15分

2023/01/29 
頭皮の筋膜ストレッチ!
ヘッドマッサージの施術時に頭皮の筋膜ストレッチを意識していますか?
カチカチ頭皮の方は、頭皮と頭蓋骨の筋膜が癒着しているかもしれません。
筋膜をストレッチする目的は、筋膜はがし・筋膜リリースによって頭皮を柔らかくすることです。
頭皮が柔らかくなるメリットは、またの機会にしますが、筋膜と聞くと、筋肉だけを包む膜と勘違いされている方が多いですが、実際は、神経・血管・骨・内臓など、あらゆるものを包み込んでいます。
その筋膜は、もちろん頭皮(頭の皮膚)の下や頭蓋骨にも存在します。そして、筋膜の悪い特徴として癒着(ゆちゃく)があります。


2023/01/19 
特別出張講座に関する質問いただきました!
Q1
『眠れる身体をつくるストレッチ講座(以下 ねむスト)』と『リラクゼーションストレッチ33講座(以下 リラスト)』はどう違いますか?
Q2
『ねむスト』と『リラスト』どっちも受講すべきですか?
Q3
ヘッドとどう組み合わせればよいですか?
Q4
自分に行うセルフストレッチですか?


2023/01/18 
セラピストという仕事~セロトニンとメラトニン1日のリズム講座のオンライン感想
目次
■ セラピストはどんな仕事?
■ セロ活を知る!
■ 受講の感想(受講して知ったこと!良かったこと)
■ まとめ ~セロトニンを学んだ気付き~


2023/01/15 
自分の体質を知り、ケア方法を学べる講座をワンコインで!
目次
■ 自分の体質やケア方法を知りたい方必見
■ 内側を整えたいというニーズが高まっている
■ 東洋医学的カウンセリングの基本が分かる講座
■ こんな方に喜ばれています ■ 1月講座の締め切り迫る


2023/01/04 
新年のご挨拶

オーナーブログ一覧

上部へ