トップページへ戻る

鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)          気軽に受けれると感じました。(女性 20代 会社員)          マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          頭スッキリ、目元スッキリ、身体が軽くなったように思います。(女性 55歳 会社員)          これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

【サロン開業】ヘッドマッサージ専門店の印象づくりは“初頭効果”が鍵!

2025年04月28日 8時39分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

ヘッドマッサージ専門店の開業を目指しているあなたへ。
「どんなサロンにしたいか」「お客様にどう思われたいか」――その想いをカタチにするために、今こそ知ってほしい心理学のテクニックがあります。

それが「初頭効果」
サロン開業時こそ、この効果を最大限に活かすチャンスです。

ヘッドマッサージサロンの第一印象は“初頭効果”で決まる

初頭効果とは、心理学用語で「人が最初に受け取った情報が、その後の印象や評価に強い影響を与える現象」のこと。
つまり、お客様がサロンの扉を開けた“その瞬間”に、あなたのサロンの価値が決まるということです。
実際、人の第一印象はたった3〜5秒で形成されるといわれています。
笑顔の迎え方、挨拶のトーン、言葉遣い、清潔感ある空間演出――
このすべてが「最初の数秒間」に含まれており、リピーターにつながる重要な要素です。

サロン開業前に整えたい「入口から始まる印象づくり」

あなたが初めて行くサロンで感じる「不安」や「緊張感」。
お客様も、同じようにその感情を抱えて来店します。
だからこそ、サロン開業前から「入口の印象設計」に取り組むことが大切です。
具体的には:
• 明るく清潔感のある入口
• やわらかな表情と笑顔での出迎え
• 丁寧で安心感のある声掛け
• 姿勢や所作の美しさ
このように、五感で「安心感」を届けることが、サロン全体の信頼に直結します。

初頭効果+「ハロー効果」で信頼と期待をアップ

ここで、もう一つの心理学テクニック「ハロー効果」を活用しましょう。
ハロー効果とは、「ある一つの良い印象が、他の評価にもプラスの影響を与える現象」。
たとえば、「丁寧な挨拶」ができるセラピストだと、「施術もうまいに違いない」「信頼できそう」という評価につながるのです。
つまり、「第一印象=初頭効果」を整えることで、施術への期待感も自然と高まり、サロンのブランド価値も向上します。

ヘッドマッサージ開業は「印象づくり」が接客力を決める

ヘッドマッサージは、身体に直接触れる信頼関係を土台としたサービスです。
どれほど技術が高くても、最初の数秒でお客様に不信感を与えてしまえば、その技術は正しく伝わりません。
サロン開業時に意識したいポイントは:
• 「おもてなし」は入口から始まっている
• 丁寧な身だしなみと立ち居振る舞い
• 安心感と信頼感を第一に届ける
このような「印象の土台づくり」が、指名や口コミ、リピーター獲得に直結します。

印象づくりは習慣から。日々の積み重ねが“人気サロン”をつくる

「第一印象」は一瞬ですが、その一瞬をつくるのは、日々の習慣の積み重ねです。
ヘッドセラピストとして、技術だけでなく、接客力・ホスピタリティ・マインドセットを磨き続けましょう。
• 毎日の言葉遣いを意識する
• 小さな気配りを欠かさない
• 自分自身の成長を楽しむ
これらは、どんな広告よりも効果的な“信頼の育て方”です。

【まとめ】サロン開業の夢を叶える「初頭効果」の力

これからヘッドマッサージ専門サロンを開業したいと考えているあなたへ。
夢を叶えるために、今できることは「最初の数秒で信頼される力を磨くこと」。
小さな一歩の積み重ねが、やがて大きな成果へと繋がっていきます。
「また会いたい」と思われるセラピストになること。
それが、人気サロンへの第一歩です。

💡これからサロンを開業するあなたにおすすめの行動リスト

• サロン入口の印象チェック
• 挨拶・所作のロールプレイ練習
• スマホで笑顔と話し方のセルフチェック
• 毎朝、「今日はどんな印象を届けるか」を意識して出勤

“印象をつくる”ことは、“信頼を育てる”こと。
さあ、あなたのサロンに来るお客様の“最初の数秒”から、心を動かしていきましょう。

<参考記事>
ヘッドマッサージサロンで使える初頭効果

※このページの内容は、一般的な情報と記事作成者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ