トップページへ戻る

頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          お客様の声(動画で見る )          頭スッキリ、目元スッキリ、身体が軽くなったように思います。(女性 55歳 会社員)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          頭だけでなく、首と肩のコリもすっかりとれました。(女性 27歳 会社員)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)          鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

おでこの効果

2017年11月29日 20時52分

私は受講生の個人練習とテストを受けています。
おでこで、よく寝落ちそうになります。ちゃんと起きて指導を、、、と思いながら、おでこが弱いのです。
と、いうより、おでこはとても癒される場所なんです。頭なでなでされたり、子供が、寝るときにおでこから頭をなでてあげますね。
とってもリラックスします。日本古来の『手当て療法』で、おでこに手をあてる療法もあるくらいです。おでこを一度冷して交感神経を、刺激してから、副交感神経を優位にさせてよい睡眠に導くやり方もあるそうです。

おでこには、沢山のツボが、集まってます。安眠効果もあるそうです。
おでこの骨のすぐ内側は、前頭葉です。ストレスで前頭葉の活動が弱まっています。ヘッドマッサージで、前頭葉が刺激され、α派やθ派が出やすくなり、ホルモンの分泌と自律神経が整ってきます。

おでこは、後頭部とつながってます。首や肩への影響もよいそうです。

また、目の疲れ、眉間にぎゅっと力が入って凝り固まったおでこ。
目が疲れたら、眉毛を指でつまみ上げたり、手の手根や、指の腹でぐるぐるしてみてください。
真ん中から、コメカミに向かって。
それだけでも、なんだか、スッキリします。

毎日の洗顔や、化粧水・乳液をつけたときなどに、クルクルしてみるとよいですよ。
少しのことでも、毎日の継続がよいです。

おでこをおすだけでも、簡単にできます。
寝る前にやるのが効果的らしいので、じわぁーと、30秒位気持ちよい力でおしてみましょう。
よい眠りにつけたらいいですね。

勿論、深い深呼吸!わすれずに。

 

頭ほぐし専門店atama東京新橋《特設》サロン
店長大八木
サロン詳細ページ

ヘッドマッサージの資格講座
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会

 



新橋東京ブログ一覧

上部へ