トップページへ戻る

頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)          静かなところで、ゆったりと心が落ち着きました。(男性 51歳 会社員 )          お客様の声(動画で見る )          気軽に受けれると感じました。(女性 20代 会社員)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)          だんだんと血行が良くなっていく感じがしました。(女性 21歳 大学生)         

大阪、東京に店舗が御座います

ヘッドタッチマナー

2021年02月22日 8時45分

本日は、「ヘッドタッチマナー」というお話をします。



私はヘッドの練習を受けるのがほんとに楽しいです。





それは、


受講生の技術が変わるのを感じることができる達成感と



来てよかったと言ってもらえることと、

ある意味使命感さえも感じます。



何年もやっていると


受けているだけで姿勢や手の向きなどの違いも感じられます。




髪の毛のかき分けや、

力加減、指の当て方は受けながら指導ができます。



試験は落とすためにやっているわけではありません。



当たり前ですが、



お客様に満足していただけるためにです。


ですから、合格したら、

自信持ってくださいねとお伝えしています。




練習中に「先生、見えてるんですか?」ともいわれますが、


これも経験です。



私はここまで皆さんの練習やテストを受けてきたので、


手ぐしの入り方で頭皮をうまく捉えられるかもわかるようになりました。



私はその髪のかき分けからまず、

直していきます。



施術を受けることで

沢山の受講生に私は成長させていただきました。


本当にありがとうございます。




今回のタッチマナーですが、


触れるときのマナーです。

続きを読む
↓↓↓
https://www.headlife.org/210222/

癒しの化学(動画)
https://www.headlife.org/mov/

ヘッドマッサージ講座
https://www.headlife.org/01/

新橋東京ブログ一覧

上部へ