トップページへ戻る

お客様の声(動画で見る )          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)          滞っていた全身のリンパが流れた気がします(男性 42歳 会社員)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)         

大阪、東京に店舗が御座います

新橋東京ブログ

なぜ、顔ヨガをやるのか?

2023年06月21日 20時52分

ご覧いただきありがとうございます。
東京代表の大八木です。

前回お伝えした「癒しを科学する! セロトニン・オキシトシン講座」のゲストコーナーにて顔ヨガを行います。

本日は、“なぜ、顔ヨガをやるのか?”についてお話します。

あなたは感じていませんか?長くマスク生活が続いたことでお顔の筋肉が衰えている方が増えました。

ヘッドマッサージのテキストより一部、参考分をご紹介します。

顔面筋は、「喜怒哀楽」の表情をつくるため表情筋とも呼ばれています。日常生活では、筋全体の10~30%しか使っておらず、常に運動不足の状態です。

そのため、肌が衰えやすくハリや艶を失い、老化も重なることでシワ・シミ・たるみ・くすみを つくります。

顔面筋の不活性によるシワやたるみは毛穴を目立たせ顔の印象を悪くし、さらに見た目の老化を招きます。

ヘッドマッサージ2級講座より

ヘッドマッサージにお越しになるお客様は、顔が凝っていることが多いので、ぜひ「顔ヨガ」をお勧めしてください。

 



 


 


 

新橋東京ブログ一覧

上部へ