トップページへ戻る

静かなところで、ゆったりと心が落ち着きました。(男性 51歳 会社員 )          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          頭が軽くなるかと思いきや、身体全体が軽くなります。(男性 29歳 会社員)          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          肩から上がとても楽になっていました。(女性 29歳 シンガーソングライター)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          頭だけでなく、首と肩のコリもすっかりとれました。(女性 27歳 会社員)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

小さく始めるヘッドマッサージサロン!イベント・マルシェ・ボランティア活動にも

2025年11月13日 7時10分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

「できるだけ小さく、1人でヘッドマッサージサロンを開きたい」

そうしたご相談は、講座受講生の中でもとても多く寄せられます。

実際、ヘッドマッサージは設備投資が少なく、省スペースで開業できるため、個人サロンの開業と相性が非常に高い仕事です。

ベッド1台、静かな空間、落ち着いた照明さえあれば、自宅の一室を活用して十分にスタートできます。

当スクールの卒業生の中には、子ども部屋をリフォームしてサロンを開業し、セカンドキャリアを充実させている方もいらっしゃいます。

椅子ヘッドセラピーで広がる活動の場


ベッドが置けないスペースや、イベント出店を検討している方には、《椅子ヘッドセラピー》がおすすめです。

座ったまま行えるため、マルシェ・企業イベント・ボランティア施設・地域フェスなど、どんな場所にも対応可能。

特に、ワンコイン(500円)や低価格での体験ブースでは、普段マッサージを受けたことがない方との出会いも多くなります。

その分、健康状態の確認や「禁忌(施術を控えるべき症状)」の説明を怠ると、思わぬトラブルにつながることもあります。

ボランティアやイベント出店で気をつけたいポイント


1人で活動を始める場合、施術だけでなく安全管理・リスク説明も自分の責任になります。

特に、ボランティアやマルシェでは以下の点に注意が必要です。

☑ 初回のお客様には「持病・体調・妊娠有無」を必ず確認する

☑ 頭痛・高血圧・発熱など、体調不良時の施術は避ける

☑ その他、疾患がある場合は無理に施術しない

☑ 施術中に気分が悪くなった場合の対応を決めておく

これらをきちんと伝えることで、お客様の信頼を守り、セラピストとしての安全な活動が可能になります。

「1人サロン開業」は自由であり、責任でもある


個人で小さなサロンを運営する魅力は、時間や場所に縛られず、自分のペースで働ける自由です。

一方で、知識・技術・安全管理を一人で担うという“責任”も生まれます。

ヘッドマッサージは癒しの仕事でありながら、お客様の体に直接触れる専門技術。

そのため、心地よさを提供するだけでなく、リスクを理解し、安全に導くプロ意識が求められます。

サロン経営者として伝えたいこと


1人で始めるサロン開業は、夢と現実の両方があります。

大切なのは「小さく始めて、長く続けること」。

最初はマルシェやイベントでのワンコイン施術でも構いません。

大切なのは、その経験を通してお客様との信頼関係を積み重ね、リピートにつなげていく姿勢です。

また、将来的には「ボランティア活動 → 出張施術 → 自宅サロン開業」とステップを踏むことで、無理なく持続可能なサロン運営が可能になります。

まとめ:1人で始める“安心・安全・信頼”のヘッドマッサージ


ヘッドマッサージは、場所も規模も自由に選べる柔軟な仕事です。

しかし、自由だからこそ、安全への配慮と説明責任を欠かしてはいけません。

「お客様を癒す」だけでなく、「安心を提供できるセラピスト」こそ、長く選ばれる人になる。

あなたも、1人から始める“小さくても信頼されるヘッドマッサージサロン”を目指してみませんか?

その第一歩として、知識・技術・リスク管理を体系的に学べる環境を選ぶことをおすすめします。

<参考>ヘッドライフ福岡HPより

👉1人で始めるヘッドマッサージサロン!イベントやボランティア活動にも

記事の詳細・一覧
👉ヘッドマッサージの記事一覧(ヘッドライフ福岡HP)

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ