オステオパシー・ロルフィングの観点からヘッドマッサージはデコルテも重要
2025年11月03日 2時05分
頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。
オステオパシーやロルフィングでは、身体を部分ではなく「一つのユニット」としてとらえます。
筋肉や骨、内臓、神経はすべて筋膜という薄い膜で包まれ、全身がつながる“ひとつの構造体”として機能しているという考え方です。
特にロルフィングでは、この筋膜の連続性を「テンセグリティ構造(張力と圧力のバランスで成り立つ構造)」として重視します。
たとえば、頭部の筋膜は、首から鎖骨、胸、腕へとつながり、さらに足先まで伸びる浅層フロントライン(Superficial Front Line)の一部です。
つまり、デコルテの筋膜が硬くなっていると、その張力が首や後頭部、さらには頭皮にまで伝わり、知らず知らずのうちに頭の緊張や頭痛、顔のこわばりを生む可能性があるのです。
逆に、デコルテをゆるめることで筋膜全体のバランスが整い、頭部の緊張も自然に解放されます。
これはオステオパシーの「局所治療ではなく全体を整える」という原則にも通じます。
デコルテは単なる装飾的な部位ではなく、頭をゆるめ、呼吸を深め、姿勢を整える“中継点”。
ヘッドマッサージに取り入れることで、全身のテンションを調整し、より深いリラックスと安定を導くことができるのです。
オステオパシー・ロルフィングの観点からヘッドマッサージはデコルテへの施術も重要です。
おすすめ講座
👉ヘッドマッサージ講座|ヘッドセラピスト資格
このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
———————–
◆インスタ
・ヘッドライフ大阪
・ヘッドライフ東京
・ヘッドライフ名古屋
・ヘッドライフ福岡
◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

