トップページへ戻る

苦しかった頭痛が治まりました。(女性 30代 会社員)          マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)          頭だけでなく、首と肩のコリもすっかりとれました。(女性 27歳 会社員)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          30分のマッサージでも足が軽くなります。(女性 40代 会社員)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          頭も軽くなり明るい気持ちになった気がします。(女性 62歳)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

癒しに根拠をもったヘッドマッサージ

2025年07月16日 9時49分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

ヘッドマッサージは「癒し」をテーマとする施術ですが、その癒しには科学的な裏づけがあることをご存じでしょうか。

「なんとなく気持ちいい」「リラックスできた」といった感覚はとても大切ですが、オキシトシンやセロトニン、メラトニンといったホルモンの働きを理解することで、施術の価値はさらに高まります。

たとえば、心地よいふれあいで分泌されるオキシトシンには、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑える作用があるとされ、心と体のバランスを整える重要な役割が期待されています。

また、セロトニンは自律神経を整える働きがあり、良質な睡眠を支えるメラトニンの分泌にも関係しています。

このように、癒しの背景にある科学的な仕組みを知ることで、ヘッドセラピスト(ヘッドマッサージセラピスト)としての自信につながり、施術の質も向上します。

本記事では、こうした「癒しの科学」をわかりやすく解説しています。お客様の健康に寄与する正しい知識として、ぜひ学んでみてください。

詳細ページ
👉ドライヘッドスパに必要な「癒しの科学」とは

おすすめ講座
👉セロ活アドバイザー認定講座

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ