トップページへ戻る

リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          お客様の声(動画で見る )          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

アロマヘッドセラピー|リピート率アップと集客アップに効果的なメニュー拡充

2025年05月07日 8時14分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

サロン経営で成功するためには、「リピート率アップ」と「集客アップ」が欠かせません。
今回は、アロマヘッドセラピー資格講座を受講された皆様の感想をもとに、飽きない施術やメニューの拡充がどのようにサロン運営に役立つかをご紹介します。

リピート率アップに効果的!アロマヘッドセラピー受講者のリアルな声

ヘッドマッサージ専門店にとってリピート率アップは大きな課題です。
アロマヘッドセラピーを学んだ受講者からは、「施術後に頭皮が柔らかくなった」「血行促進を実感できた」というリアルな声が多く寄せられました。

たとえば、T・H様(東京都府中市・主婦)は「施術後、肌がすべすべになり、髪もしっとりした」と体感を語っています。
このような実感を伴う施術は、リピートに繋がる大きな要素です。

また、「アロマの香りが施術者にも癒しになり、長時間の施術でも心地よく続けられる」という感想もあり、施術者側のモチベーション維持にもつながるでしょう。

集客アップを目指すなら!アロマヘッドセラピーで他店との差別化

サロンの新規集客アップを目指すためには、他店との差別化が不可欠です。
アロマヘッドセラピーは、香りと触覚刺激を融合させた独自のリラクゼーション体験を提供できるため、他のヘッドスパメニューと差別化しやすいのが特徴です。

受講者の中には、「男性のお客様にも受け入れられやすい香り」と評価する声もあり、ターゲット層を広げるチャンスにもなります。
また、「汗をかいた後でも心地よく受けられる施術」という意見もあり、スポーツ後のリカバリーケアなど、新たな集客チャネルを開拓できる可能性も期待されています。

飽きない施術を提供|アロマヘッドセラピーで常に新鮮な体験を

サロンを長く続けるためには、「飽きない施術」の提供が重要です。
アロマヘッドセラピーでは、精油の種類やブレンドを工夫することで、施術ごとに異なる香りやリラクゼーション効果を楽しめるため、リピーターでも新鮮な感動を与え続けることができます。

たとえば、受講者のりゅうたろう様(浜松市・会社員)は、「ローズマリーをブレンドしたらどうなるか試してみたい」と語っており、施術バリエーションを増やす楽しみが広がっています。
この「変化」を提案できることが、飽きずに通いたくなるサロンづくりに繋がります。

メニューの拡充でサロンの価値を高める|アロマヘッドセラピーの強み

サロン経営者なら独自の強みが欲しいと思うものです。
そしてサロンの成長には、「メニューの拡充(充実)」が欠かせません。
アロマヘッドセラピーは、ドライヘッドスパメニューだけではカバーできない「香りの癒し」「オイルトリートメントの心地よさ」をプラスできるため、サロンメニューの幅を広げる強力な武器(強み)になります。

受講者の山岡様(三重県鈴鹿市・耳ツボセラピスト)は、「耳つぼ施術のオプションとしてアロマヘッドセラピー単独メニューも追加したい」と語り、実際に施術バリエーションを増やす具体的なプランを描いています。

こうした新しいメニュー展開により、リピーターの満足度を高め、新規顧客にもアプローチしやすくなります。

まとめ|リピート率アップと集客アップを目指すならアロマヘッドセラピーを活用しよう

リピート率アップ、集客アップ、飽きない施術、そしてメニューの拡充。
これらを実現するためには、アロマヘッドセラピーを取り入れることが有効な手段となります。

多くの受講者が実感したように、香りと技術を融合させた施術は、お客様に新鮮な体験と深いリラクゼーションを提供し、サロンの価値を高めてくれるでしょう。

これからヘッドマッサージ専門店の開業を目指すあなたも、アロマヘッドセラピーを武器に、理想のサロンづくりに一歩踏み出してみませんか?

<感想の掲載ページ・講座の詳細>
アロマヘッドセラピー資格講座(ヘッドライフHP)

※本記事は一般的な情報提供を目的としており、症状が重い場合は専門医の診断を受けることをおすすめします。
このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ