トップページへ戻る

先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)          これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)          頭スッキリ、目元スッキリ、身体が軽くなったように思います。(女性 55歳 会社員)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

サロン開業|ヘッドマッサージ×ストレッチで眠れる身体をつくる施術術

2025年04月22日 8時37分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

今回は、当スクール福岡代表の森脇先生が主催する人気講座「眠れる身体をつくるストレッチ講座(通称:ねむスト)」をもと作成したブログです。
「ヘッドマッサージ×ストレッチで眠れる身体をつくる施術術」としてヘッドマッサージ専門店でのストレッチ活用方法をご紹介します。

このコラムでは、ヘッドマッサージやボディケアの施術とストレッチの組み合わせなど、具体的な取り入れ方をお伝えしていきます。

これから開業を目指す方へ──「技術+視点」が大切です

もし、あなたがこれからヘッドマッサージサロンの開業を目指しているのであれば、ぜひ「技術」だけでなく「お客様の視点」を育てることにも意識を向けてみてください。
そのためにおすすめしたいのが、他のサロンを実際に訪れてみること(サロン巡りです。

お客様の立場でサービスを受けると、技術の違いだけでなく、空間づくり・接客・価格帯・導線など、さまざまな学びがあります。
「自分だったらどう感じるか」「もっとこうされたら嬉しいな」といった感覚が養われ、メニュー作りや接客に深みが出てきます。

特にストレッチを含んだ施術は、お客様の“満足の質”に大きく影響します。
ストレッチがあるだけで「可動域が広がった」「呼吸がしやすくなった」「頭がスッキリした」と感じられる方も多く、セラピストとしての信頼にもつながります。

「ねむスト」は、眠れる身体づくりの第一歩

「眠れる身体をつくるストレッチ講座(ねむスト)」では、心地よいストレッチを通じて、副交感神経を優位にし、質の良い眠りへ導くことを目的としています。

科学的にも、ストレッチが筋肉や血管の緊張を和らげることが分かっており、睡眠の質向上にもつながる可能性があります(※一般的なリラクゼーション効果に基づく)。

この講座では、力に自信がない方でも安心して取り入れられる手技を中心に構成しており、

「施術でなかなか寝落ちしてくれないお客様に対応したい」

「ヘッドマッサージの前後に組み込める施術がほしい」

「自宅でも簡単にできるセルフケアを提案したい」


という方にもおすすめです。

最後に

「ヘッドマッサージ×ストレッチで眠れる身体をつくる施術術」と題してお伝えしました。
これからヘッドマッサージサロンを開業される方、既に活動されている方にとっても、ストレッチの活用法を知ることは、施術の幅を広げる大きなチャンスになります。

自分の技術に“何をプラスすれば、お客様の満足度が高まるのか”──その視点を持つことが、セラピストとして長く活躍する鍵になります。

ストレッチを通じて、ただのリラクゼーションに留まらず、「眠れる身体づくり」=お客様の生活を支える施術を、ぜひ一緒に考えてみませんか?
この記事が、皆さまの施術やメニュー作りに少しでもヒントとなれば幸いです。

参考ページ
ヘッドマッサージセラピストが教えるストレッチ活用法!

※このページの内容は、一般的な情報と記事作成者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ