トップページへ戻る

気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          頭だけでなく、首と肩のコリもすっかりとれました。(女性 27歳 会社員)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          顔が若返り、視野が明るくなりました。(女性 33歳 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

頭皮の雑菌とヘッドマッサージサロンの衛生管理

2025年01月15日 11時09分

こんにちは。

頭ほぐし専門店atamaオーナーBLOGをご覧いただきありがとうございます。

ヘッドマッサージ専門家の江口です。

施術を行う際、お客様の頭皮や顔に触れる私たちヘッドセラピストにとって、衛生管理は信頼を築く上で欠かせない要素です。

「スマホにはトイレの便座の10倍以上の細菌が付着している」という衝撃的なデータをご存知でしょうか?

日常生活で触れるあらゆる物に雑菌が潜んでいることを考えると、サロン内での清潔を保つ意識がいかに重要かがわかります。

本コラムでは、サロンで実践すべき衛生管理の具体例や、頭皮に潜む雑菌との関係について詳しく解説します。

内容の一部をご紹介すると…

<頭皮の常在菌とトラブルを防ぐ方法>
・トイレ使用後の手洗いの重要性と効果的な手洗い法
・サロン備品の消毒や清潔管理のポイント
・冬場にも役立つ手袋の清潔な使い方

さらに、お客様に安心して施術を受けていただくための衛生意識を高めるヒントも満載です。

「安全で信頼されるサロン運営」を目指している方は必見の内容となっています!

衛生管理を徹底することは、ヘッドセラピストとしてのプロ意識を示す第一歩です。

ぜひ、今回のコラムを読んで日々の施術に役立ててください!

☑詳しくはこちらのページ
頭皮の雑菌とサロンの衛生管理|ヘッドマッサージサロンの頭皮ケア

※このページの内容は、一般的な情報と記事作成者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ