トップページへ戻る

リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          お客様の声(動画で見る )          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          頭も軽くなり明るい気持ちになった気がします。(女性 62歳)          肩から上がとても楽になっていました。(女性 29歳 シンガーソングライター)          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)         

大阪、東京に店舗が御座います

新橋東京ブログ

ドライヘッドスパが上手くなる方法「ヘッドタッチマナー」

2024年11月04日 18時06分

頭ほぐし専門店atama東京担当の大八木です。

ドライヘッドスパ資格講座の卒業後に「さらに上手くなりたい」と個人練習、グループ練習会にお越しに方が多くいます。

技術職であるため、練習はたくさん重ねることは大切なので、とても素晴らしい生徒さんたちです。

資格講座のときも、卒後の練習時もドライヘッドスパが上手くなる近道として「ヘッドタッチマナーを意識してください」とお伝えしています。

一つ一つの手技のやり方を覚えるのが優先になりますが、手技や手順を覚えたら、次にヘッドタッチマナーを意識してさらに技術を上達させていきます。

お客様にの頭を最上級に丁寧に扱うヘッドタッチマナーを見直すだけでも、格段にドライヘッドスパが上手くなると評判です。

これから、ドライヘッドスパの資格を取得しようとお考えの方にも参考になるヘッドタッチマナーの詳細を丁寧に解説したページを作成しました。

ヘッドセラピストを目指す方、サロン開業を目指す方は必読の内容になっています。
↓↓↓
詳細ページ
ドライヘッドスパ技術上達への近道「ヘッドタッチマナー」


記事作成者
大八木さとこ
頭ほぐし専門店atama東京担当
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会・東京代表
セロ活アドバイザー講座代表

新橋東京ブログ一覧

上部へ