トップページへ戻る

お客様の声(動画で見る )          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          静かなところで、ゆったりと心が落ち着きました。(男性 51歳 会社員 )          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)          頭だけでなく、首と肩のコリもすっかりとれました。(女性 27歳 会社員)          全身の疲れが取れる感じですごくスッキリしました。(女性 30代 主婦)         

大阪、東京に店舗が御座います

新橋東京ブログ

過敏性大腸炎が改善!?

2020年12月23日 21時08分


東京代表の大八木です。

いつもヘッドライフ通信を読んでいただきありがとうございます。

 


受講生から嬉しいご報告がありましたので、シェアさせて頂きます。

 

 

 

先日、ヘッドマッサージ資格講座ご受講されましたH様が2回目の個人練習にいらっしゃいました。

 

 

 

H様

「先生、きいてください! ここ10数年過敏性大腸炎といわれ、 朝やお昼をぬいたり、あまり食べないようにして生活していたんです。

 

薬を飲んでも逆に便が固くなるので、そうするしかなくて。 でも、ここのところ、大丈夫なんです。 すごいんです!」

 

 

 

いつも、キリキリ痛くて、波のように痛みがくるそうです。

 

病院で診断されても、薬を飲むしかなくて、、、とおっしゃっていました。

 

 

 

H様

「何をしたかというと、 ヘッドマッサージなんです。 セルフなんですけど。 1級のコースを練習のために、自分の頭で、毎朝サクッとしているんです。

 

自律神経が整うとは、こうゆうことなんですね。 仕事柄神経使うし、不規則だし、自律神経乱れてるのは感じてるんです。

 

それも、この前休みの日に、ラーメン食べたくて、休みだからお腹壊してもいいやと思い食べにいったのですが、 その日は痛くならなかったのです。 びっくりしましたよ!」

 

 

 

 

H様は、昼間にたこ焼きをたべただけでも、お腹が痛くなるくらいなので、まさかのこってりラーメンでなんともなかったのが、本当に衝撃的だったらしいです。

 

 

 

 



「どうやってマッサージをしてるんですか?」

 

 

H様

「朝起きたら、順番覚えるために、自分のあたまで、ホントにサクッとですよ、してるだけです」

 

 

 

ほんとに触りながら、頭皮を動かして、順番を確認してるだけとのこと。

 

 

サクッととはいうものの、ヘッドマッサージ 1級まで習得されてますので、その練習ならばスタート位置やツボもしっかり意識されてると思います。

 

 

実は、症例はちがいますが、私もヘッドマッサージの練習をうけた後、バナナのような便がよくでるんです。

 

普段から便秘ではないのですが、その時は、ほんとにスッキリした便がでます。 お客様や受講生からも、便通がよくなったとはよく伺います。

 

脳腸相関ともいわれますように、腸と脳の関係は密接です。

 

(動画:脳腸相関

 

 

腸は自律神経により働きます。

 

副交感神経が優位のときに、蠕動運動するといわれますので、夜のリラックスする時間は腸にとってはゴールデンタイムと言われています。

 

そして、 自律神経の中枢は脳にあります。

 

便秘の原因は色々ありますが、 自律神経の乱れにより起こる便秘や下痢ならば、その自律神経を整えることをすれば解消法としてよいと思います。

 

 

そういえば、有田教授も、自律神経の乱れによる不眠症や便秘はセロトニン活性で効果はあるとおっしゃっていました。

↓↓↓

続きはコチラ(姉妹サイト)

新橋東京ブログ一覧

上部へ