トップページへ戻る

肩から上がとても楽になっていました。(女性 29歳 シンガーソングライター)          滞っていた全身のリンパが流れた気がします(男性 42歳 会社員)          頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          30分のマッサージでも足が軽くなります。(女性 40代 会社員)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          頭スッキリ、目元スッキリ、身体が軽くなったように思います。(女性 55歳 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

新橋東京ブログ

団らん効果でオキシトシン・セロトニンの活性化

2018年08月16日 10時11分

私は「疲れたぁ」と家族が帰ってきたら、なんか嫌だなと思っていました。




「ただいまぁ、あああぁぁぁ、疲れたぁ(T_T)」


「おかえりなさい♪。お疲れ様。今日も頑張りましたね」


「うん、頑張りました」



そう、疲れたってことを認めてあげること。






疲れるほど頑張ったんだね。。。ヨシヨシ♪



疲れた 表情が、笑顔に(*^^*)







これです!!

疲れを(頑張りを)認めてあげること。



よく頑張ったね。夫!娘よ!そして自分!



私の考えですが、



疲れた=よく頑張りました(自分頑張った)



「仕事や家事、忙しいのによく頑張ったね」



実は、

最近、主人に言われて嬉しい言葉でした(笑)







さぁ、ここからです。




「今日はどんなだったの?」




「○○が△△でね」




「それは大変だったね。それで??」




「私は○○したの、疲れちゃった・・・・」




「それは、疲れるね・・・ほんと頑張ったね」




話の内容もどんどん前向きになる、、、




下らない会話でもよいのです。

心地よい家族との時間






それは・・・・




団らんが、オキシトシンを分泌するからです。

心を許す、好きな人とおしゃべりすることがよいのです。




ヨシヨシしてあげたらさらに分泌UP!!




お子さんでしたら、

褒めるときにハグしてあげましょう。

大好きな人にハグされるのはとてもオキシトシンでやすいそうです。




彼女が疲れて元気なかったら、ハグしてあげてあげましょう。

30秒のハグで1日の3分の1のストレスが軽減されるそうです。




辛そうだったら、背中をさすってあげましょう。




オキシトシンは手から沢山でるそうなので、ハンドマッサージもおすすめです。




日本古来からある手当療法にはこんな科学的根拠があったんですね。




そして、

オキシトシンは、セロトニン神経を活性化させてくれるそうです。




オキシトシンは相手だけでなく、自分も分泌されます。





さらに、

ご飯たべながらやるともっと良いのです。


咀嚼は、セロトニンを活性化します。

良くかんでいただきましょう。




発酵食品なら、なお良いでしょう。

セロトニンの材料は発酵食品に含まれる栄養素だからです。




お散歩しながらも良さそうですね。




セロトニン活性化、毎日家庭でできること。




大好きな心を許す家族と、今日のこと沢山お話してみて下さい。


ヘッドマッサージの頭ほぐし専門店atama東京新橋店
大八木

新橋東京ブログ一覧

上部へ