トップページへ戻る

後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          お客様の声(動画で見る )          これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)          頭だけでなく、首と肩のコリもすっかりとれました。(女性 27歳 会社員)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

ヘッドマッサージは、力や体力に頼らず長く続けられる、心と体にやさしい仕事

2025年11月08日 2時06分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

私がサロンを経営していて強く感じるのは、ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)は“お客様を癒すだけでなく、施術するセラピスト自身も健康でいられる仕事”だということです。

ヘッドマッサージは、立ちっぱなしの施術や強い圧を必要とせず、すべて座った姿勢で行えるため、体への負担が非常に少ないのが特長です。

体力に自信がない方や女性、年配の方でも、無理なく長く続けることができます。

「マッサージは力が必要」と思われがちですが、当スクールで学ぶヘッドマッサージは、力ではなく“手の角度・リズム・触れ方”で結果を出す技術です。

筋膜リリースやリフトアップを目的とした「引き締め」、頭皮の血流を促す「揉捏(じゅうねつ)」といったテクニックを、理論に基づいて学びます。

強い圧ではなく、丁寧で正確なタッチが深いリラックスへ導く――まさに“心で触れる施術”です。

さらに、ヘッドマッサージのリズムや呼吸を整える動作は、ヘッドセラピスト自身の副交感神経も優位にし、心身をリラックスさせる効果があります。

つまり、「人を癒しながら、自分も整う」という、非常に理想的な仕事なのです。

当スクールでは、50代・60代から資格取得に挑戦される方も多く、最年長では74歳で合格された受講生もいらっしゃいます。

親子で学ばれる方や、日程を自由に組める個人レッスンの方も多く、無理なく自分のペースで学べる環境を整えています。

年齢を重ねることは、人としての温かさや包容力が増すということ。

それこそが、ヘッドセラピストとして最大の魅力であり、信頼される力になります。

ヘッドライフ福岡HPより

👉ヘッドマッサージは、力や体力が必要なく、年齢を重ねても長く働ける


記事の詳細・一覧
👉ヘッドマッサージの記事一覧(ヘッドライフ福岡HP)

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ