「浅い呼吸」は心のSOS?呼吸筋をゆるめて自律神経を整えるヒント
2025年10月30日 11時49分
頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。
気づかないうちに「呼吸が浅くなっている」と感じたことはありませんか?
それは、心や身体がストレスを感じているサインかもしれません。
呼吸は自律神経と深くつながっており、緊張や不安が続くと、胸や肩まわりの筋肉(呼吸筋)がこわばり、息が浅く速くなってしまいます。
こうした状態が続くと、交感神経が優位になり、疲れが抜けにくく、眠りの質も低下してしまいます。
そんなときにおすすめなのが「呼吸筋ストレッチ」です。胸をひらくように両腕を大きく伸ばしたり、肩をゆっくり回したりするだけでも、横隔膜や肋間筋がほぐれ、深い呼吸を取り戻しやすくなります。
息を吸うときに胸やおなかが自然にふくらみ、吐くときに静かにしぼむ感覚を意識することがポイントです。
ヘッドマッサージやドライヘッドスパも、こうした呼吸のリズムを整えるのに役立ちます。
首や肩の緊張がほぐれることで、呼吸がスムーズになり、副交感神経が働いて心身ともにリラックス。
浅い呼吸を感じたら、それは“心のSOS”を知らせるチャンス。
呼吸筋をゆるめて、自律神経をやさしく整えてみましょう。
おすすめ講座
👉ヘッドマッサージ講座|ヘッドセラピスト資格
このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
———————–
◆インスタ
・ヘッドライフ大阪
・ヘッドライフ東京
・ヘッドライフ名古屋
・ヘッドライフ福岡
◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

