トップページへ戻る

苦しかった頭痛が治まりました。(女性 30代 会社員)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          顔が若返り、視野が明るくなりました。(女性 33歳 会社員)          スッキリして体が軽くなりました。(女性 40代 会社員)          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          頭も軽くなり明るい気持ちになった気がします。(女性 62歳)          静かなところで、ゆったりと心が落ち着きました。(男性 51歳 会社員 )          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          眠りが改善し、朝まで眠れるようになりました。(男性 45歳 会社員)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

腸は“第二の脳”|腸を整えることが、眠りの質を変える

2025年10月11日 10時00分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

本日は、腸セラピー資格講座・名古屋スクール代表【眠りのメンター】こと藤井先生のブログを紹介します。

腸は“第二の脳”


皆さんは「腸を整えることが、眠りの質を変える」と聞いたことがありますか?

腸は“第二の脳”ともよばれ、自律神経やホルモンのバランス、そして心の安定に深く関わっています。

つまり、腸のリズムを整えることは「眠れる体」をつくる第一歩なのです。

腸を整える理想の1日のスケジュール


私たちが提案する「理想の1日のスケジュール」は、腸と眠りを中心にした“循環のリズム”です。

朝は光を浴びて体内時計をリセットし、白湯を飲んで腸を目覚めさせる。

昼は発酵食品で腸内環境を整え、夜はぬるめの入浴やヘッドマッサージで副交感神経を優位にする。

この一連の流れが、「整うリズム」を生み出します。

腸と睡眠の関係


現代は、睡眠不足やストレスによる自律神経の乱れが社会問題になっています。

腸の動きが滞れば睡眠の質が落ち、眠れない夜が続けば腸の働きも低下する。

この悪循環を断ち切るには、“眠りと腸の両面”からのケアが必要です。

そこで活躍するのが、「睡眠ライフスタイルプランナー」です。

施術の延長に、生活リズムのアドバイスを組み合わせることで、お客様の日常そのものが整っていく“持続可能なリラックス”を提案できます。

眠りを変えれば、人生が変わる


「眠りを変えれば、人生が変わる」と期待をもってリラクゼーションサロンにお越しになる方もいるかもしれません。

しかし、そのカギをにぎるのは、毎日の小さな習慣と、腸の声に耳を傾けること。

腸セラピーやヘッドマッサージを通じて、“整えるリズム”を共に育てていきましょう。

詳しくはこちら
 ↓↓↓
参考記事
👉腸を整え眠りを変える|理想の1日のスケジュールと睡眠ライフスタイルプランナーとは
👉便秘と下痢をくり返す人の特徴と、腸セラピーによる体質ケア
👉腸セラピーは「便を押し出す」施術ではなく、出やすい体質に導く施術
👉パイエル板刺激の腸セラピーは腹部リンパマッサージ|全身リンパと腸セラピーの相乗効果
👉【危険】高血圧・心臓病の方への腸セラピーとは|腸セラピーの禁忌
👉毎日3分!家庭で行う腸セラピーとセルフケア腸もみで自律神経を整える
👉30分以内でも効果的な腸セラピー|自律神経とリンパケア・カウンセリングの重要性
👉脳腸相関と腸セラピー|資格講座で学ぶ自律神経を整える迷走神経アプローチ
👉腸セラピーとは?リズムと力加減で整える自律神経・ホルモンバランス|睡眠改善とQOL向上につながる健康法

おすすめの講座
👉ヘッドマッサージ資格講座
👉腸セラピー資格講座

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ