トップページへ戻る

全身の疲れが取れる感じですごくスッキリしました。(女性 30代 主婦)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)          30分のマッサージでも足が軽くなります。(女性 40代 会社員)          頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          頭スッキリ、目元スッキリ、身体が軽くなったように思います。(女性 55歳 会社員)          苦しかった頭痛が治まりました。(女性 30代 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

ヘッドマッサージ×腸セラピーの脳腸相関で自律神経・ホルモンバランスを整えよう

2025年10月02日 20時47分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

このブログでは、頭と腸の両方をケアすることで心身の調和を図る方法についてお伝えします。

ヘッドマッサージと腸セラピー(腸もみ)は、それぞれ単独でもリラクゼーション効果がありますが、同時に行うことで“脳腸相関”を介して、自律神経やホルモンバランスのサポート力が増します。

ヘッドマッサージ×腸セラピーは、自律神経・ホルモンバランスを整える施術の組み合わせとして非常におすすめです。

ヘッドマッサージで脳をリラックスモードへ


ヘッドマッサージでは、頭皮や筋肉のほぐし・筋膜ストレッチ・トリガーポイントなどの施術により、頭蓋骨を緩めることで、頭蓋リズムを活性化させ、脳脊髄液の流れを促進するお仕事です。

リズミカルなタッチ(グルーミング法)は副交感神経を優位にし、脳をリラックスモードへ。

よれにより、“愛情ホルモン”オキシトシンや“幸せホルモン”セロトニンの分泌を促します。

セロトニンはその後、睡眠ホルモンのメラトニンに変換されるため、夜の深い眠りにもつながります。

このように当スクールのヘッドマッサージは、自律神経やホルモンバランスのサポートをする施術です。

腸セラピーで内臓の緊張を解き、自律神経を整える


腸セラピーは、おへそを中心に腹部をやさしく刺激する健康法。

腸には自律神経が密集しており、リズムと力加減のある施術によって心と体のバランスを整えます。

便秘や冷え、むくみなどの改善に加え、“第二の脳”と呼ばれる腸が安定することで、

精神的にも落ち着きを得やすくなります。

当スクールの腸セラピーは、内臓の緊張を解き、自律神経を整える「内臓セラピー」の要素もあります。

ヘッドと腸を同時に整える“脳腸相関”の魅力


近年注目される「脳腸相関」は、脳と腸が迷走神経を通じて双方向に影響し合う関係のこと。

これはヘッドマッサージ専門店にとって大きな魅力です。

ヘッドマッサージで脳を緩め、腸セラピーで内臓を整えることで、相乗的に副交感神経が働き、深いリラクゼーションと快眠へ導きます。

夜には睡眠ホルモンとよばれるメラトニンが分泌され、睡眠中には「グリンパティックシステム(脳の老廃物排出機能)」が活性化。

脳疲労が軽減されることで、翌日の集中力や気分にも良い影響を与えます。

この一連の流れが、まさにQOL(生活の質)を高める“癒しの科学”といえるでしょう。

まとめ:リズムと力加減で“脳と腸”を調律するケア


今回は、「ヘッドマッサージ×腸セラピーの脳腸相関で自律神経・ホルモンバランスを整えよう」をテーマにお伝えしました。

☑ オキシトシン(愛情ホルモン)分泌促進:安心感と信頼を生むタッチ
☑ セロトニン分泌促進:自律神経・ホルモンバランスを安定
☑ メラトニン生成サポート:深い眠りと心の回復
☑ グリンパティックシステム活性化:脳のリセットと翌日の集中力アップ

ヘッドマッサージと腸セラピーは、「頭」と「お腹」という両極から人を癒すケアです。

それは、“脳と腸”を調律するケアとなり得ます。

どちらか一方では届かない“心身の芯のリラックス”をもたらすため、セラピストとして施術の幅を広げたい方には特におすすめです。

リズムと力加減を正しく学ぶことで、お客様の眠りと笑顔を支える確かな技術が身につきます。

参考記事
👉腸セラピーとは?リズムと力加減で整える自律神経・ホルモンバランス|睡眠改善とQOL向上につながる健康法

おすすめの講座
👉ヘッドマッサージ資格講座
👉腸セラピー資格講座

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ