トップページへ戻る

気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          頭も軽くなり明るい気持ちになった気がします。(女性 62歳)          静かなところで、ゆったりと心が落ち着きました。(男性 51歳 会社員 )          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)          滞っていた全身のリンパが流れた気がします(男性 42歳 会社員)          スッキリして体が軽くなりました。(女性 40代 会社員)          これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

【セロ活】セロトニン・オキシトシンで癒しを科学する講座

2025年09月01日 19時56分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

ヘッドマッサージを学び、日々お客様に癒しを届けているセラピストの皆さま。

施術を重ねる中で「もっと自信を持って癒しを伝えたい」「感覚的な心地よさだけでなく、理論的な裏付けをもって説明したい」と感じたことはありませんか?

そんな思いに応えるのが、今回2年ぶりに東京会場で開催する【セロ活】癒しを科学する!セロトニン・オキシトシン講座です。

セロトニンは心と体のバランスを整える“幸せホルモン”として知られ、オキシトシンは人とのつながりや信頼感を高める“愛情ホルモン”と呼ばれています。

ヘッドマッサージの施術は、この2つのホルモン分泌に深く関わっており、科学的な視点から癒しの効果を説明することができます。

本講座では、単なるリラクゼーションの枠を超え、施術の価値を明確に伝えられる知識を学ぶことができます。

さらに今回は、講義だけでなく参加者同士が学びを共有し、繋がりを深められる交流会の時間もご用意しました。

同じ志を持つ仲間と情報交換を行うことで、新しい視点やアイデアが生まれ、セラピストとしての可能性をさらに広げられるでしょう。

卒業生はもちろん、受講を検討されている方や日常生活に癒しを取り入れたい方にもおすすめできる特別な機会です。

「癒し」を科学的に理解することで、施術への自信が高まり、お客様との信頼関係もより深まります。

この学びを通じて、理論と実践の両面から“癒しの力”を高めていきませんか?

 ↓↓↓
おすすめブログ
👉【セロ活】癒しを科学する!セロトニン・オキシトシン講座|ヘッドセラピストにおすすめする理由

ドライヘッドスパに活かせる脳科学|セロトニン・オキシトシンを理解するセロ活講座
セロ活講座でサロン開業に役立つ仲間との情報交換ができる
【深掘り】整体ヘッドマッサージの効果と価値を「科学」で解説
ヘッドセラピストとして自信をもって癒しを提供できる理由

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ