【初心者向け解説】睡眠ホルモン「メラトニン」とは
2025年07月23日 11時11分
頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。
人気のセラピスト初心者に向けての解説となります。
幸せホルモン「セロトニン」、愛情ホルモン「オキシトシン」に続き、今回のテーマは、睡眠ホルモン「メラトニン」についてです。
解説|睡眠ホルモン「メラトニン」とはとは
メラトニンは、私たちが夜になると自然に眠くなる仕組みに深く関わる「睡眠ホルモン」です。太陽の光が少なくなる夕方から夜にかけて脳内で分泌が始まり、交感神経から副交感神経への切り替えを促して、心と体をリラックス状態に導きます。
このメラトニンの働きによって、身体は徐々に眠る準備を整え、自然な眠気が訪れます。
つまり、眠りのスイッチを入れてくれる大切なホルモンなのです。
また、メラトニンには活性酸素を除去する「抗酸化作用」があることから、アンチエイジングホルモンとしても注目されています。
さらに、近年の研究では免疫力を高める働きも期待されており、睡眠だけでなく健康維持にも欠かせない存在といえます。
実は、メラトニンは昼間に分泌される「セロトニン」を材料にして作られています。
日中にしっかり活動し、太陽の光を浴びたり、リズムのある運動をしたりすることでセロトニンが増え、そのセロトニンが夜になるとメラトニンに変化していくのです。
つまり、「朝の過ごし方」が「夜の眠り」にも大きな影響を与えるということ。
これはヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)の施術を提供するヘッドセラピストにとっても、とても重要なポイントです。
さらに、ストレスを感じたときには「オキシトシン」というホルモンが分泌され、緊張をやわらげてくれます。
このように、オキシトシン・セロトニン・メラトニンは互いに関係し合いながら、私たちの心身の健康を支えています。
心地よい睡眠は、体力回復だけでなく、感情の安定や免疫力の維持にもつながります。
ヘッドマッサージ専門店で勤務するヘッドセラピストとして「質のよい睡眠づくり」をサポートする意識は、お客様の生活の質(QOL)向上にも直結します。
いつまでも心豊かに過ごすためには、ホルモンの自然なリズムを尊重するケアがとても大切なのです。
簡単にまとめると…
メラトニン分泌開始「睡眠ホルモン」と呼ばれるメラトニンが分泌され始める。
副交感神経が優位に
交感神経から副交感神経へ切り替わり、体と心がリラックスモードに。
自然な眠気が訪れる
体温が下がり、脳も休息モードに。自然に眠気が出てくる。
活性酸素の除去(抗酸化作用)
細胞の老化を防ぐ働きがあり、「アンチエイジングホルモン」とも呼ばれる。
免疫力アップにも関与
近年では、免疫機能を調整する働きも注目されている。
材料はセロトニン
昼間に分泌されるセロトニンが、夜にメラトニンへ変わる。朝の過ごし方が夜の睡眠に影響する。
メラトニンに関する参考文献一覧
1. メラトニンとは何か(基礎知識)内容:メラトニンは夜間に分泌され、睡眠を促すホルモン。光によって分泌が抑えられる。
出典:厚生労働省 e-ヘルスネット
URL:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-019.html
2. メラトニンの抗酸化・免疫機能
内容:メラトニンは体内の活性酸素を除去する働きがあり、免疫力の向上にも寄与する。
出典:国立研究開発法人 産業技術総合研究所
URL: https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2021/pr20211028/pr20211028.html
3. セロトニンとメラトニンの関係
内容:昼に分泌されるセロトニンが、夜になるとメラトニンへと変化する。
出典:セロトニンDojo(有田秀穂教授監修)
URL: https://serotonin-dojo.jp/column/67
4. 平均寿命と健康寿命の差
内容:日本では平均寿命と健康寿命の間に約9〜12年の差があり、生活の質(QOL)が重要視されている。
出典:厚生労働省 e-ヘルスネット
URL:https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/heart/yk-033.html
今回の参考記事
👉ドライヘッドスパに必要な「癒しの科学」とは|睡眠ホルモン「メラトニン」とは
おすすめ講座
👉セロ活アドバイザー認定講座
このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次
Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表
【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売
【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990
———————–
◆インスタ
・ヘッドライフ大阪
・ヘッドライフ東京
・ヘッドライフ名古屋
・ヘッドライフ福岡
◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び