トップページへ戻る

だんだんと血行が良くなっていく感じがしました。(女性 21歳 大学生)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          足の調子が良くなり歩くのが楽になりました。(女性 50代)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          眠りが改善し、朝まで眠れるようになりました。(男性 45歳 会社員)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)          マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

胸鎖乳突筋ほぐし講座|技術力×発信力でお客様に価値を届ける

2025年06月17日 8時32分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

東京会場にて開催された人気講座「胸鎖乳突筋ほぐし講座」についてご報告します。

この講座は、リクエスト多数により江口代表の出張講座として実施されました。
予想通り、すぐに満席になるほどの注目度。

胸鎖乳突筋は、自律神経との関係も深く、ヘッドマッサージにおいて重要なポイントです。
しかし、技術的に難しく感じる方も多く、実際に手を動かして学ぶことで理解が深まります。

スクール代表として、講座中に強調していたのは「必要だからやる」という姿勢。
そして「価値を伝えるには、座学が不可欠である」ということ。

当スクールの講座では、この理論的背景をしっかり学べるカリキュラムが用意されています。
動画やオンライン講座、復習の場を活用すれば、学びが点から線につながり、自信を持って施術に臨めるようになります。

ただし、どんなに素晴らしい技術を持っていても、伝える力がなければお客様には届きません。
発信力には「言葉」と「知識」が必要です。
ターゲットを明確にすることで、伝える内容や言葉選びも変わり、集客力に直結します。

実際に受講された皆さまからは、

「トリガーポイントや自律神経への理解が深まった」
「より効果的なメニュー作りに役立つ」
「即戦力として施術に取り入れたい」

など、多くの前向きな声をいただきました。

今後も練習会や関連講座を開催予定です。
学んだ技術に価値を加え、自分らしく発信していきましょう。

必要なのは「技術」×「伝える力」です。
学びを行動に変えて、あなたのサロンに価値ある変化を起こしましょう。

おすすめ講座
胸鎖乳突筋ほぐし講座

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ