トップページへ戻る

丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          頭スッキリ、目元スッキリ、身体が軽くなったように思います。(女性 55歳 会社員)          頭の重さがすっきりし、目がよく見えるようになりました。(男性 31歳 整骨院)          頭と体が軽くなり薬を飲まなくてもよくなりました。(女性 30代 ブライダル関係)          肩から上がとても楽になっていました。(女性 29歳 シンガーソングライター)          後頭部の張りがほぐれて温かくなった感じがしました。(男性 51歳 自営業)          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          鉄板が一枚はがれ落ちたのではと感じる程、頭が軽くなりました。(女性 33歳 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

アロマヘッドセラピーの活用法|サロン開業・経営に活かす知識と実践

2025年05月15日 8時32分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

現代のヘッドマッサージ業界では、アロマヘッドセラピーが大きな注目を集めています。
香りとタッチングが生み出す相乗効果により、リラクゼーション効果や顧客満足度が高まるため、サロン開業・経営に取り入れる価値が高い施術です。
ここでは、過去のコラム内容を活かしながら、アロマヘッドセラピーの魅力と活用法をまとめます。

アロマとヘッドマッサージがもたらすリラクゼーションの相乗効果

アロマの香りは、嗅覚を通じて大脳辺縁系に直接届き、感情や自律神経に働きかけることがわかっています。
これにヘッドマッサージの血行促進・筋肉緩和効果が加わることで、深いリラクゼーションが期待されます。
特に、自律神経のバランスを整え、ストレス緩和に寄与する施術として相乗効果が期待されています。
ヘッドマッサージ専門店の開業の際は、取り入れてほしいメニューの一つです。

脳科学が示す香りの効果|酢酸リナリルとセロトニン、メラトニンとの関係

精油に含まれる成分、たとえば酢酸リナリル(ラベンダーなど)は、リラックス効果を高めるとされ、脳科学的にも副交感神経を優位に導くサポートが期待されます。
これにより、セロトニンバランスが整いやすくなり、夜間にはメラトニン分泌が促され、自然な睡眠リズムを支える好循環が生まれる可能性があります。
サロン経営において脳科学的な知識をもとに、アロマの香りや成分を実践的に取り入れて行きましょう!

アロマヘッドセラピーで分泌が期待できる愛情ホルモン「オキシトシン」

優しいタッチと心地よい香りは、オキシトシン(別名:愛情ホルモン)の分泌を促す可能性があります。
オキシトシンはストレス軽減や安心感の向上に寄与し、施術者自身も癒されながら働けるという、リラクゼーションサロン運営上の大きなメリットをもたらします。
アロマヘッドセラピーは、高い効果が見込める癒しのメニューとして人気を得ています。

ターゲット別精油活用術で顧客満足度アップ

ターゲットごとに適した精油を選ぶことで、さらに施術の満足度を高めることができます。
<活用例>
• 男性向け:ペパーミント、ユーカリでリフレッシュ感を
• 女性向け:ラベンダー、ゼラニウムでリラクゼーションと美容ケア
• シニア向け:フランキンセンス、ラベンダーで穏やかな癒しを
施術の「カスタマイズ感」が顧客満足度アップに繋がり、リピート率アップが期待できます。

季節ごとのおすすめ精油とサロン施策

季節に合わせた精油提案とキャンペーンを展開することで、常に新鮮な印象を与えることができます。
<季節ごとの精油例>
• 春:ベルガモット、ゼラニウムでリフレッシュ提案
• 夏:ペパーミント、ユーカリでクールダウン
• 秋:ラベンダー、フランキンセンスで心身リセット
• 冬:ジンジャー、シナモンで温活サポート
「季節限定メニュー」でリピーター確保と客単価アップを狙いましょう。

季節別キャンペーンの具体例で集客力を高める

実施できる具体例として、
• 春:「新生活応援リフレッシュコース」
• 夏:「夏バテ撃退クールヘッドコース」
• 秋:「心身リセット深呼吸ヘッドマッサージ」
• 冬:「温活ぽかぽかアロマヘッドコース」
を展開することで、ターゲットの心に響く訴求が可能になります。

まとめ|アロマヘッドセラピーをサロンの強みへ

アロマヘッドセラピーは、
• 精油による脳への働きかけ
• タッチングによるオキシトシン・セロトニンのサポート
• 季節・ターゲットに合わせた柔軟な提案
など、科学的根拠に裏付けられた施術スタイルです。

これからヘッドマッサージサロンの開業・経営を目指す方は、アロマヘッドセラピーの可能性を最大限に活かして、差別化と集客力アップを実現していきましょう!
※効果には個人差があり、医学的効果を保証するものではありません。

<おすすめ講座>
アロマヘッドセラピー資格講座(ヘッドライフHP)

※本記事は一般的な情報提供を目的としており、症状が重い場合は専門医の診断を受けることをおすすめします。
このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ