トップページへ戻る

これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          だんだんと血行が良くなっていく感じがしました。(女性 21歳 大学生)          苦しかった頭痛が治まりました。(女性 30代 会社員)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          お客様の声(動画で見る )          30分のマッサージでも足が軽くなります。(女性 40代 会社員)          マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

東洋医学の経絡をヘッドマッサージに!

2025年02月14日 10時50分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

今回は、ヘッドライフ通信【経絡に詳しくなるリアル講座】の要約ページになります。

このコラムを通して、ヘッドマッサージのセラピストとして得られる学びは以下のような点です。

1. 経絡(けいらく)についての理解が深まる

経絡とは ツボの流れ であり、臓腑とつながっていることを知ることができる。
経絡を刺激することで 体の内側から整える ことができる。
ツボ単体でなく、経絡全体を意識して施術すると効果が高まる。
→ ヘッドマッサージと組み合わせることで、お客様の全身の不調にアプローチできる技術が身につく。

2. 経絡マッサージはヘッドマッサージと相性が良い

経絡マッサージの範囲は 「肘から手元」「膝から下」 なので、ヘッドマッサージと組み合わせやすい。
経絡マッサージを取り入れることで 肩・腰・背中の軽さを感じるお客様が多い。
→ 頭だけでなく、腕や足も施術できることで、より深いリラクゼーションを提供できる。

3. 施術のコツがリアル講座で学べる

「力加減」や「体重移動」 など、オンラインでは学びにくい技術をリアルで体感できる。
施術の姿勢や 流れるようなトリートメントの技術 を学べる。
お客様が心地よいと感じる圧のかけ方 がわかる。
→ 施術の質が向上し、お客様の満足度アップ&リピートにつながる。

4. すぐに実践できる技術を習得できる

経絡のラインを覚えるのはそれほど難しくなく、習った直後から施術に取り入れられる。
経絡を流すことで お客様がすぐに効果を実感しやすい。
→ 新しい技術を短期間で習得し、サロンのメニューに+αできる。

5. ヘッドマッサージ+経絡マッサージで差別化できる

一般的なヘッドマッサージではなく、経絡の知識を活かすことで より専門的な施術 が可能になる。
他のサロンとの差別化ができ、より高度な施術を求めるお客様にアプローチできる。

まとめ

✅ 経絡の知識を取り入れることで、 ヘッドマッサージの効果を高められる。
✅ 経絡マッサージは ヘッドマッサージと組み合わせやすく、施術の幅が広がる。
✅ 力加減や体重移動のコツを リアル講座でしっかり学べる。
✅ 習った直後からサロンで使える技術 なので、すぐに実践できる。
✅ 経絡マッサージを活用することで サロンのメニューをレベルアップし、リピート率を向上させられる。

ヘッドマッサージのスキルをさらに高めたいセラピストにとって、大きな学びとなる講座!
興味があれば、ぜひ参加を検討してみるのもおすすめです!✨




※このページの内容は、一般的な情報と記事作成者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ