トップページへ戻る

頭が軽くなるかと思いきや、身体全体が軽くなります。(男性 29歳 会社員)          お客様の声(動画で見る )          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)          眠りが改善し、朝まで眠れるようになりました。(男性 45歳 会社員)          顔が若返り、視野が明るくなりました。(女性 33歳 会社員)          血液循環が良くなったと感じました。(女性 45歳 パート)          マッサージがじんわりとして気持ちよかったです。(男性 20代 営業)         

大阪、東京に店舗が御座います

新橋東京ブログ

ドライヘッドスパ講座・後悔しないためのポイント

2024年11月06日 18時38分

頭ほぐし専門店atama東京担当の大八木です。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

ドライヘッドスパ(ヘッドマッサージ)講座を検討中の方に向けた内容として「後悔しないためのポイント」をいくつか挙げています。

その1:会場が遠いから行かない
「家から遠い」「通いにくい場所にある」と本当は学びたいスクールがあるのに妥協する人がいます。
サロン開業を見据えての受講であれば、家族の理解が必要になると思います。
「ドライヘッドスパを勉強したい!」といった気持ちを強く持って説得してみましょう。家族などまわりの協力が得られるかがポイントです。

その2:料金が高いから行かない
「ここで勉強したいだけど予算的に厳しい」と諦めてしまう人がいます。
ドライヘッドスパ講座ならどこで学んでも同じだとしたら「費用が安い」のは魅力的です。
しかし、そんなことはありません。
ちょっと背伸びするぐらいのスクールが丁度よいのでは?

その3:日程が合わないから行かない
資格スクールによっては、個別開催を行っています。
ヘッドセラピスト資格を取得することは【未来への投資】です。
自分の未来を先延ばしにしても満足のいく人生はすごせないのでは?

その4:自信がないから行かない
未経験者歓迎のスクールがほとんどです。
知識や経験が全くない方に向けてカリキュラムを作成しているのでご安心ください。
まずはスクールに問い合わせてみるとよいのでは?

その5:まだ子供が小さいから行かない
「まだ子供が小さいから」「子供と離れるのに不安がる」となって諦める人がいます。
しかし、実際に受講している主婦の方々が数多くいるのも事実です。
スクールとも相談して、うまく調整してみては?

今回のブログでは1~5にポイントを分けてお伝えしました。
各ポイントについて一言ずつになりましたが、もう少し詳しく書いた専用ページがあるので、そちらもお読みいただけたら幸いです。

↓↓↓
詳細サイト
現役講師が教える!後悔しない資格講座のスクール選びのポイント

 

<記事作成者>
大八木さとこ
頭ほぐし専門店atama東京担当
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会・東京代表
セロ活アドバイザー講座代表

新橋東京ブログ一覧

上部へ