トップページへ戻る

頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          だんだんと血行が良くなっていく感じがしました。(女性 21歳 大学生)          お客様の声(動画で見る )          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          苦しかった頭痛が治まりました。(女性 30代 会社員)          気軽に受けれると感じました。(女性 20代 会社員)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          30分のマッサージでも足が軽くなります。(女性 40代 会社員)          顔が若返り、視野が明るくなりました。(女性 33歳 会社員)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

ヘッドマッサージと相性抜群!呼吸筋ストレッチで心身がゆるむ理由とは

2025年10月31日 1時50分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

「なんだか息が浅い」「肩が重い」と感じるとき、それは呼吸筋がこわばっているサインかもしれません。

呼吸筋とは、胸やおなか、背中など、肺を動かすために働く筋肉群のこと。

長時間のデスクワークやスマホ操作で前かがみの姿勢が続くと、胸郭が圧迫されて呼吸が浅くなり、心身の緊張も高まりやすくなります。

そんなときに効果的なのが「呼吸筋ストレッチ」です。胸をひらく動きや、肩・首をゆっくり伸ばすことで、横隔膜や肋間筋がほぐれ、深くゆったりとした呼吸を取り戻せます。

実はこのストレッチ、ヘッドマッサージと非常に相性が良いのです。

ヘッドマッサージで首・肩・頭の筋肉をゆるめると、自然と胸まわりの緊張も和らぎ、呼吸がしやすくなります。

深い呼吸ができるようになると、副交感神経が優位になり、心拍数や血圧が安定。

まさに“心も身体もゆるむ”状態です。サ

ロンでの施術前後に簡単な呼吸筋ストレッチを取り入れるだけでも、リラクゼーション効果はぐっと高まります。

呼吸とヘッドマッサージを組み合わせることで、より深い癒しと安らぎへ導く…

それが本当のリラックスの形かもしれません。

おすすめ講座
👉ヘッドマッサージ講座|ヘッドセラピスト資格

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ