トップページへ戻る

丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          お店の雰囲気も良かったです。(男性 )          静かなところで、ゆったりと心が落ち着きました。(男性 51歳 会社員 )          お客様の声(動画で見る )          顔が若返り、視野が明るくなりました。(女性 33歳 会社員)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          気軽に受けれると感じました。(女性 20代 会社員)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

肩もみが上手いセラピストは、どこに行っても愛される

2025年06月30日 7時22分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

「サロン(ベッド)での肩もみは上手なのに、座った状態の肩もみになると少し物足りない…」
これ、意外と多い“セラピストあるある”です。

その原因は、施術を受ける側がしっかり脱力できていないことなど、必ずしもセラピストの技術だけによるものではありません。
しかし、本当に肩もみが上手いセラピストは、環境や体勢に合わせて力加減や手技を自在に工夫することができます。

つまり、場所を選ばずに心地よい施術ができるセラピストは、どこに行っても愛されるのです。
この「場所を選ばない」という強みは、ちょっとした隙間時間に行うケアにも活かせます。

例えば、「ごめん…ちょっと肩揉んでくれる?」と軽く頼まれた場面を想像してみてください。
相手は特に期待していないかもしれませんが、もしあなたの肩もみが格別に上手だったらどうでしょう。

きっと相手は驚き、感動し、「あなたに頼んで本当に良かった!またお願いしたい!」と喜んでくれるはずです。
それもそのはず。あなたは肩もみが上手い、最強のヘッドセラピストだからです。

詳しいBLOGはコチラ
👉肩もみが上手いヘッドマッサージセラピストが最強である3つの理由

おすすめの講座
👉肩もみマスター講座(座位の肩、首、天柱、風池、完骨)



このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ