トップページへ戻る

頭ほぐしをした日は、長く眠ることが出来ています。(女性 50代 主婦)          リラックス、リラクゼーション、コリの解消効果ばっちりです(女性 28歳 会社員)          肩から上がとても楽になっていました。(女性 29歳 シンガーソングライター)          丁寧な対応でとてもいい時間が過ごせました。(男性 20代)          いろんなマッサージに対応して頂きました。(男性 40代)          全身の疲れが取れる感じですごくスッキリしました。(女性 30代 主婦)          これほど体調が改善されたことに自分でも驚いています。(男性 33歳 会社員)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          頭も軽くなり明るい気持ちになった気がします。(女性 62歳)          頭が軽くなるかと思いきや、身体全体が軽くなります。(男性 29歳 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

ヘッドマッサージ専門店が「肩もみ重点コース」を導入すべき理由

2025年05月31日 9時54分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

本日は、ヘッドマッサージ専門店が「肩もみ重点コース」を導入すべき理由について箇条書きでまとめました。
これからサロン独立開業をされる方は参考にしてください。

「肩もみ重点コース」を導入すべき理由

セラピストの“センス”が最も伝わる施術部位
肩もみはお客様がセラピストの技術力・相性を感じ取りやすく、満足度に直結しやすい手技です。

リピート・指名率向上につながる
肩もみが上手なセラピストは顧客からの信頼を得やすく、指名される可能性が高まります。

現代人の悩みに応える施術
デスクワークやスマホ使用による「肩こり」「眼精疲労」など、多くの来店理由にマッチしやすい施術でニーズが安定しています。

椅子ヘッドセラピーとの親和性が高い
座位での施術が可能なため、イベントやマルシェでも対応しやすく、メニュー展開の幅が広がります。

初心者でも習得しやすく、導入が容易
力に頼らず実践できるテクニックが多く、未経験者・女性セラピストでも導入しやすい点が魅力です。

バリエーション豊富な手技で印象に残る
「僧帽筋はがし」「肘による深部アプローチ」「首ツボ押し」など、組み合わせ次第で“飽きの来ない”施術体験を提供できます。

施術の完成度と満足感が高まる
頭部だけでなく肩や首にもアプローチすることで、「終わった後の軽さ」が明確に実感され、口コミや紹介にもつながります。

サロン経営者目線での総括

肩もみ重点コースは、ヘッドマッサージ単体では得られない「差別化」と「満足度の底上げ」を実現できる戦略的メニューです。
特に個人サロンや競合が多い地域では、「手技の質が選ばれる理由」になるため、技術力に裏打ちされたサービスを提供することで、リピート率・売上・口コミの三本柱を安定化させることができます。

また、力に頼らない施術はスタッフ教育や施術品質の均一化にも適しており、未経験スタッフの早期戦力化にも有効です。
コストをかけずに付加価値を高められる「肩もみ重点コース」は、サロン運営において非常に再現性の高い施策と言えるでしょう。
 ↓↓↓
肩もみマスター講座(座位)
https://www.headlife.org/zai/

※このページの内容は、一般的な情報と記事作成者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ