トップページへ戻る

頭と肩が楽になってスッキリしました。(男性 50歳 会社員)          先生の施術は力加減も程良く、揉み返しもありません。(女性 39歳)          頭がスッキリし、視界もクリアになりました。(男性 35歳 会社員)          先生の力加減が良く、調子も良好です。(男性 30代)          気持ちがよく途中で寝てしまいました。(女性 40代)          気持ち良く、とてもリラックスできました。(女性 20代 会社員)          疲れを感じていた頭・首・肩がとてもすっきりしました。(女性 26歳 主婦)          全身の疲れが取れる感じですごくスッキリしました。(女性 30代 主婦)          静かなところで、ゆったりと心が落ち着きました。(男性 51歳 会社員 )          滞っていた全身のリンパが流れた気がします(男性 42歳 会社員)         

大阪、東京に店舗が御座います

オーナーブログ

「夢や目標がなくても大丈夫?」ヘッドマッサージに夢中になることのススメ

2025年04月25日 8時51分

頭ほぐし専門店atamaオーナーブログをご覧いただきありがとうございます。
ヘッドマッサージ(ドライヘッドスパ)専門家の江口です。

今回は、ヘッドマッサージ資格講座の福岡代表、森脇先生のコラムをご紹介します。

夢や目標を持つべきか?

ヘッドマッサージ資格講座・福岡代表の森脇先生が綴った今回のコラムは、「夢や目標を持つべきか?」というサロンスタッフからのリアルな相談に答える内容です。

結論としては「夢や目標があってもなくてもいい」という柔軟な考え方。
そのうえで、目の前の仕事に夢中になり、手を抜かず行動し続けることの大切さが語られています。

森脇先生自身も、夢を明確に描いていたわけではなく、日々の施術や学びに没頭してきた結果、講師という役割に繋がったと振り返ります。

夢がないことで悩んでいる方には、「考え込む前にまず動く」「夢中になった経験が未来を支えてくれる」といった励ましの言葉が心に響くはずです。

サロン経営者としてのコメント

私自身、サロン経営をしていて「目標を持たないといけない」というプレッシャーで苦しむスタッフを何度も見てきました。
しかし、夢や目標は“自然と湧いてくる”もの。無理に掲げるものではありません。

目の前のお客様に向き合い、手を抜かず丁寧に施術を重ねていく。
そこに喜びや成長があり、その積み重ねが結果として夢や目標になるのだと、私も現場から学んできました。

このコラムは、そんな“自然体でいられるヒント”に満ちています。悩んでいるセラピストの方に、ぜひ読んでいただきたい内容です。

森脇先生のコラム
ヘッドマッサージセラピストの相談:夢や目標はもつべき?

※このページの内容は、一般的な情報と記事作成者による経験をもとに作成しており、医療的アドバイスを提供するものではありません。健康に関する具体的なご相談については、専門の医療機関にご相談ください。また経済的な安定や増収増益、所得の増加を保証をする内容ではありません。

このブログの作成者
ドライヘッドスパ・ヘッドマッサージの専門家
頭ほぐし専門店atama代表
江口 征次

Head Life(ヘッドライフ)代表
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会 理事長
株式会社ヘッドクリック代表取締役
ヘッドスパ専門店atama代表

【商品】
・日本初、ヘッドマッサージ施術用枕の販売
・日本初、業務用ヘッドマッサージオイルの販売

【登録商標】
・頭ほぐし専門店atama 登録5576269
・頭ほぐし整体院 登録5977517
・骨相セラピー 登録5790990

———————–

◆インスタ
ヘッドライフ大阪
ヘッドライフ東京
ヘッドライフ名古屋
ヘッドライフ福岡

◆東京でドライヘッドスパを学ぶなら
東京のドライヘッドスパ資格講座のスクール選び

オーナーブログ一覧

上部へ